相談者の方の声をご紹介いたします
こちらにご紹介した例は一例です。その他多くのご相談にお応えしています。
32歳女性

先生は、私が長年探していた金融のプロです。相談をしたかった方です。
ドルコストを使ったつみたて投資で老後資金と学資の貯め方をわかりやすくアドバイスをしていただきました。私にとっての最適なやり方をはっきり知ることができたので、早速、すべてを実践しようと思います。
住宅ローンの金利も先生から教えていただいたやりかたで、借りている銀行と交渉をします。(後日1,1%も金利が下がったとのご報告がありました:成田)
保険も無駄の無い入り方と実際に起こりうるリスクの割合について教えていただき、とても勉強になりました。どのように入れば良いのかも分かりました。今の保険の無駄を無くすよう組み替えたいです。(後日、保険料が5分の1になり、その分を貯蓄に充てましたとのご報告がありました:成田)
本当にありがとうございました。
41歳女性

これまでたくさんのマネーセミナーに参加をしてきましたが、中でもここのセミナーは非常にわかりやすく丁寧で詳しく感じられました。
金融機関のここだけの話ややってはいけないムダな事など、多くが初めて聞く内容でした。
積立投資の話は多くの所でもされていましたが、ここのセミナーの内容はより深く、よく理解ができました。「半値になっても儲かるつみたて投資」の意味がよくわかりました。これを私の資産作りの基本としたいです
【個別相談後のご感想】
いろいろなマネーセミナーに参加をした私が初めて個別相談を利用しました。
先生は銀行、証券と保険会社で管理職のご経験をお持ちで金融の経験と知識が本当に豊富です。どのようなことを質問しても丁寧に的確に答えてくださいました。
私もドルコスト平均法を活用した老後の資産作りを始めます。もっと早くにこの方法を知りたかったです。
今、会社で掛けている確定拠出年金についてもどのような商品を選べばよいのかもわかりました。早速変更をします。
本当に個別相談をしてよかったです。
33歳男性

老後の資金作りをどのようにしたらよいかが分からず、それを知りたくてセミナーに参加しました。その内容は深く分かりやすかったです。
さらに、実際に私個人に当てはめた場合の具体的な解決策も知りたくて個別の相談を受けました。
先生の銀行、証券と保険会社各社でマネジャーを中心とした28年余りの経験と知識はすごいです。たぶん銀行などでは、一部の限られた人しか聞けないような話もありました。またどのようなことをお聞きしても的確に答えてもらえます。
現在の私の状況をもとに、最適な老後の資金の作り方、具体的なドルコスト平均法の活用を教えていただきました。アメリカ人の約70%の人が実践していると言われているこの方法を私も実践します。
現在加入している保険もアドバイス通りに見直したいと思います。
住宅ローンは教えていただいた方法で、借りている銀行に行って金利引き下げの相談もします。
たくさんのすばらしいアドバイスをありがとうございました。
お金の初心者でも始められる「つみたて」プラン
年金問題やマイナス金利といったお金に関するニュースが飛び交っていますが、みなさんもなんとなく将来のお金について不安を抱えていませんか?
「預貯金のままで放っておいていいのかな。」「お金のこと、そろそろ真剣に考えないと…」と思っていても、「何から手を付けていいか分からない」「誰に相談すればいいか分からない」と、なかなか始めの一歩を踏み出せない人がたくさんいらっしゃいます。
私は、そんな「お金の初心者」にピッタリの、つみたてを始めるためのサポートをしています。 毎月コツコツのつみたては地味にも見えますが、多くの方にとって「将来のお金を増やし・守る」ために最も有効な手段の一つです。 「分かりやすさ」と「安心感」にこだわり抜き、ゲームやクイズを使って楽しく学べるつみたて術のセミナーと、個別相談によるマネープランニング、そしてつみたてを始めた方の定期メンテナンスまで、みなさんのつみたてデビューをワンストップでサポートします。
まずはセミナーに参加して、お金の不安をスッキリ解消!「これなら始められる」という自信を掴みに来てください。

女性向けスイーツ付きマネーセミナー

毎月、ケーキを食べながら、お子さま連れもOKのマネーセミナーを行っています。
普段、なかなか聞けないお金の専門家のお話に、女性たちも興味津々。子どもたちのためのお金や、自分たちの将来のお金のことなど、さまざまな質問が積極的に飛びかい、とても充実したセミナー(お茶会)となっています。
普段はあまり気にしない世界経済の話も、身近な例を使って解説するので、とてもわかりやすいと評判です。セミナーに来て頂けると、「じぶん年金の作り方」についてよくわかる冊子をプレゼントしています。この冊子には、とてもたくさんの資産づくりのヒントが入っています。ぜひ一度みなさんに読んでいただきたいと思います。
よくあるご質問
●将来のお金が心配…。
「人生90年」安心な老後を迎えるために「じぶん年金」をつくりましょう。女性の平均寿命は86.8歳、2人に1人の女性が90歳まで生存する時代です。国の年金だけでは足りません。
時間をかけて少しずつ積み立てをし、複利のパワーで2~3倍を目指します。(定期預金は0.01%。いくらやっても増えません)
●学資保険はどういったものがいいの?
「高騰する学費の貯蓄に対応できる最適なプラン」があります。
誰もがわが子には最良のものを与えたいと考えています。質の高い教育は子どもたちの成功の基礎となるもので、親が子どもたちに与えられる最高の贈り物です。